久我美子(読み)くが よしこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「久我美子」の解説

久我美子 くが-よしこ

1931- 昭和後期-平成時代の女優
昭和6年1月21日生まれ。元侯爵久我(こが)家の長女。女子学習院中等科を中退して東宝にはいり,昭和22年「四つの恋の物語」でデビュー。25年「また逢う日まで」でのガラス越しの接吻シーンが話題となる。「女の園」「挽歌」などで気品のあるヒロインを演じる。テレビドラマでも活躍。東京出身。本名は小野田美子(はるこ)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「久我美子」の解説

久我 美子 (くが よしこ)

生年月日:1931年1月21日
昭和時代;平成時代の女優

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む