デジタル大辞泉
「乙夜」の意味・読み・例文・類語
いつ‐や【▽乙夜】
五夜の一。およそ今の午後9時ないし10時から2時間をいう。亥の刻。二更。おつや。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「乙夜」の読み・字形・画数・意味
【乙夜】いつや
夜を五夜に分つ。今の十時。二更。〔後漢書、百官志三注に引く漢儀〕衞士甲乙、徼(むか)へて相ひ傳ふ。甲夜畢(をは)り、乙夜に傳ふ。相ひ傳へて五
を盡す。字通「乙」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 