デジタル大辞泉 「二更」の意味・読み・例文・類語 に‐こう〔‐カウ〕【二更】 五更の第二。およそ現在の午後9時または午後10時から2時間をいう。亥いの刻。乙夜いつや。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「二更」の意味・読み・例文・類語 に‐こう‥カウ【二更】 〘 名詞 〙 昔の時間の単位で、五更の一つ。一夜を五等分した第二の時刻。現在のおよそ午後九時から一一時頃。また、午後一〇時から午前零時頃に当たるともいう。[初出の実例]「二更待レ月事何如、不レ見三金輪度二碧虚一」(出典:菅家文草(900頃)一・八月十五夕、待月)「かくて其の夜も二更の頃、彌右衛門は暇を告げ」(出典:人情本・花筐(1841)三)[その他の文献]〔宋史‐律暦志〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「二更」の読み・字形・画数・意味 【二更】にこう(かう) 夜九時から十一時まで。唐・王維〔秋夜独坐〕詩 獨坐、雙鬢(さうびん)を悲しむ 堂、二ならんと欲す字通「二」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報