九回(読み)キュウカイ

デジタル大辞泉 「九回」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐かい〔キウクワイ〕【九回】

[名](スル)
野球試合で、9回目の攻撃守備。9イニング。「九回裏」
何度も回ること。曲がりくねること。
はらわた日ごとに―すともいうべき惨痛を」〈鴎外舞姫

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「九回」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐かいキウクヮイ【九回】

  1. 〘 名詞 〙 何回もまわること。まがりくねりの多いこと。
    1. [初出の実例]「腸(はらわた)日ごとに九廻すともいふべき惨痛をわれに負はせ」(出典:舞姫(1890)〈森鴎外〉)
    2. [その他の文献]〔楊巨源‐同薛侍御登黎陽県楼眺黄河詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む