九折(読み)キュウセツ

デジタル大辞泉 「九折」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐せつ〔キウ‐〕【九折】

坂道などで、曲折が多いこと。つづらおり。「九折の道」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「九折」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐せつキウ‥【九折】

  1. 〘 名詞 〙 山腹などで、道に曲折が多いこと。また、その道。つづらおり。羊腸
    1. [初出の実例]「積石千里峻。危途九折分」(出典:凌雲集(814)渉信濃坂〈坂上今継〉)
    2. 「九折の道、旧きが如し」(出典:海道記(1223頃)池田より菊川)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「九折」の読み・字形・画数・意味

【九折】きゆう(きう)せつ

曲がりくねる。唐・李白〔蜀道難〕詩 泥(嶺の名)、何ぞ盤盤(ばんばん)たる 百九折、巖巒(がんらん)を(めぐ)る

字通「九」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む