九木城跡(読み)くきじようあと

日本歴史地名大系 「九木城跡」の解説

九木城跡
くきじようあと

[現在地名]尾鷲市九鬼町

北のいただき(三九七・九メートル)より市街地へ延びるくわさか(通称城山)とよばれる岬状の丘があり、その突端にある。九鬼城とも書く。「紀伊続風土記」に「高さ一町、周三町余、今は畑となる、九鬼次郎左衛門築く所といへり、今此山地士九鬼右京伝へ持てり」とある。九鬼宗家正系図略(中和一由遺稿集)によれば、貞和二年(一三四六)伊勢佐倉さくら(現四日市市)より九木浦へ移住した藤原隆信九鬼氏を名乗り、直ちに桑ノ坂に九木城を築いた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android