きゅう‐はくキウ‥【九陌】
- 〘 名詞 〙 ( 「陌」は大道の意 ) 九本の大道。また、唐の長安や、それを模してつくられた平安京が、九条の大道を通したところから、都の大道をいう。都大路。
- [初出の実例]「花上苑に明らかなり 軽軒(けいけん)九陌の塵に馳す〈張読〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)上)
- [その他の文献]〔駱賓王‐帝京篇〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「九陌」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 