デジタル大辞泉
「乞ひ目」の意味・読み・例文・類語
こい‐め〔こひ‐〕【乞ひ目】
双六などで、出てほしいと願う賽の目。
「双六の盤をこしらへ、二六、五三と―をうつ内にも」〈浮・一代男・四〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こい‐めこひ‥【乞目・恋目】
- 〘 名詞 〙 すごろくなどで、出てほしいと思っている賽(さい)の目。「乞い」を「恋」にかけていうこともある。
- [初出の実例]「楊貴妃のこひめに、重三をこはれたり」(出典:幸若・和田宴(室町末‐近世初))
- 「こひめ打つ方や何処ぞ賽(さい)投げて我に教へよ行きて打たなん」(出典:仮名草子・仁勢物語(1639‐40頃)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 