了悟(読み)リョウゴ

精選版 日本国語大辞典 「了悟」の意味・読み・例文・類語

りょう‐ごレウ‥【了悟】

  1. 〘 名詞 〙 真理を明らかに悟ること。会得・理解すること。了覚。〔運歩色葉(1548)〕
    1. [初出の実例]「是れを寂滅現前、見性了悟の時節とす」(出典:遠羅天釜続集(1749‐51)答念仏与公安優劣如何問書)
    2. [その他の文献]〔呉澄‐次韻玉清避暑詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「了悟」の読み・字形・画数・意味

【了悟】りようご

さとる。

字通「了」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む