予修(読み)ヨシュ

精選版 日本国語大辞典 「予修」の意味・読み・例文・類語

よ‐しゅ【予修・預修】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。生きているうちに、あらかじめ自分のために仏事を修めて死後冥福を祈ること。逆修(ぎゃくしゅ)
    1. [初出の実例]「見来十三日東山相公預修七年忌之陞座」(出典:鹿苑日録‐長享二年(1488)二月三日)

よ‐しゅう‥シウ【予修】

  1. 〘 名詞 〙 前もって習い修めておくこと。予備のために修め習うこと。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む