事務次官の辞任

共同通信ニュース用語解説 「事務次官の辞任」の解説

事務次官の辞任

1996年に特別養護老人ホームの建設補助金交付を巡る汚職事件で自らに疑惑が浮上した厚生省(現厚生労働省)の次官辞任に追い込まれた。現職職員が逮捕された大蔵省(現財務省)の金融検査汚職事件では98年に次官が引責辞任した。2007年には公的年金の記録不備問題を受けて厚労省の次官が更迭された。農林水産省では08年、カビ毒などで汚染された事故米の不正転売問題で次官が辞任。11年の東京電力福島第1原発事故後に経済産業省の次官が更迭された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む