事務管掌(読み)じむかんしょう

精選版 日本国語大辞典 「事務管掌」の意味・読み・例文・類語

じむ‐かんしょう‥クヮンシャウ【事務管掌】

  1. 〘 名詞 〙 市町村長助役収入役などが、病気その他の支障により事務を執行できない場合、監督官庁役人を派遣して、その職務を代行させたこと。現在では、地方自治精神に反するため廃止されている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む