事後強盗罪(読み)ジゴゴウトウザイ

デジタル大辞泉 「事後強盗罪」の意味・読み・例文・類語

じごごうとう‐ざい〔ジゴガウタウ‐〕【事後強盗罪】

窃盗犯が、盗んだ物を取り返されるのを防いだり、逮捕から逃れたり、証拠隠滅したりするときに被害者第三者暴行・脅迫する罪。刑法第238条が禁じ、強盗罪と同等の刑が科せられる。→準強盗

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 窃盗犯

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む