事項要求(読み)ジコウヨウキュウ

デジタル大辞泉 「事項要求」の意味・読み・例文・類語

じこう‐ようきゅう〔ジカウエウキウ〕【事項要求】

各省庁が概算要求を行う際に、個別政策の予算要求額を明示せず、項目だけ記載すること。政策が細部まで決定されておらず、予算額が不明な場合などに用いられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「事項要求」の解説

事項要求

国の翌年度予算編成で、各省庁が要求時点で金額を示さず、事業内容だけを記載すること。政策の実行にかかる経費事前に見通しにくい事業が対象で、2023年度当初予算の要求では、新型コロナウイルスや物価高騰への対策防衛脱炭素といった幅広い分野で認められた。各省庁の要求は8月末に締め切られるが、事項要求分の金額が上積みされることになる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む