デジタル大辞泉 「二〇〇七年問題」の意味・読み・例文・類語 にせんしちねん‐もんだい【二〇〇七年問題】 昭和22年(1947)から昭和24年(1949)に生まれた団塊の世代の労働者が60歳定年を迎え、平成19年(2007)をピークに一斉に退職することにより発生すると予想された問題の総称。労働力の不足、技術・技能継承の断絶などが懸念されたが、定年延長・継続雇用制度の導入などにより、大きな混乱は生じなかった。[補説]最長5年の雇用延長期間が満了する平成24年(2012)ごろに再び同様の問題が発生すると懸念されるも、社会的な混乱には至らなかった。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例