二兎社

デジタル大辞泉プラス 「二兎社」の解説

二兎社

日本劇団。1981年、ともに卯年生まれ大石静と永井愛の2名で旗揚げ。互いオリジナル作品を交互に上演し、役者としても出演するスタイルで10年間活動したのち、大石が脱退。1991年以後は、永井のオリジナル作品をプロデュースする演劇ユニットとして活動。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む