二型性(読み)にけいせい(その他表記)dimorphism

翻訳|dimorphism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「二型性」の意味・わかりやすい解説

二型性
にけいせい
dimorphism

生物個体によって2つの形質を示すこと,また同一の個体のなかで2つの形態をとること。すなわち多型性の型の数が2である場合をいう。一般に動物の雌と雄の形態が異なること,昆虫の春型・夏型の2型,また植物雌花雄花とがあること,サクラソウなどでその花の花糸の長さと柱頭の高さとにそれぞれ2つの型があることなどがこの例である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android