精選版 日本国語大辞典 「二成り船」の意味・読み・例文・類語 ふたなり‐ぶね【二形船・二成船・二姿船】 二形船〘 名詞 〙 近世前期、海運の主力として活躍した廻船の一つ。船型・構造は弁才船(べざいぶね)に似るが、船首下部を水押造りとし、上部を箱形にするいわゆる箱置造りの形状をもつところからの名称。ふたなり。〔田名部海辺諸湊御定目(1781)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 多治見市の配送ドライバー/普通免許1枚で月70万目指せる/置き配メイン 株式会社ASG 多治見市 岐阜県 多治見市 月給40万円~70万円 業務委託 食品配送の3tドライバー/未経験歓迎・交通費支給・資格取得支援あり 川田配送サービス株式会社 大阪府 茨木市 月給31万6,500円~ 正社員 Sponserd by