…これを受け継いだ《白虎通義》には,仁とは生を好んで人を愛すること,義とは決断して中を得ること,礼とは道を履(ふ)んで文を成すこと,智とは微を見て著を知ること,信とは一を守って移らないこと,と述べられている。晋代以後になると,五常を五典,すなわち父は義,母は慈,兄は友,弟は恭,子は孝の教えであるとする説もあらわれた。【日原 利国】。…
※「五典」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...