五十四郡(読み)ごじゅうしぐん

精選版 日本国語大辞典 「五十四郡」の意味・読み・例文・類語

ごじゅうし‐ぐんゴジフ‥【五十四郡】

  1. 奥州のこと。「延喜式」は三十五郡としたが、鎌倉末から南北朝期にかけて奥州五十四郡の通念が成立した。
    1. [初出の実例]「平重忠が先陣にて其功すぐれたりければ、五十四郡の中に、いづくをものぞむべかりけるに」(出典:神皇正統記(1339‐43)下)

五十四郡の補助注記

「国郡沿革考」(塚本明毅)、「大日本地名辞書」(吉田東伍)以後の考証によれば、白河、高野、磐瀬、石川、田村、会津、耶麻、大沼、河沼、安積、安達、信夫、伊達、刈田、柴田、名取、菊多、磐城、岩崎、標葉、葉、行方、宇多、伊具、亘理、宮城、黒川、賀美、色麻玉造志太、長岡、葛岡、新田、栗原、小田、遠田、登米、桃生、牡鹿、本吉、気仙、磐井、胆沢、江刺、和賀、稗抜、斯波、岩手、閉伊、糠部、鹿角、鼻和、平賀がその五四郡にあたるという。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android