精選版 日本国語大辞典 「五箇津」の意味・読み・例文・類語 ごか‐の‐つ【五箇津】 〘 名詞 〙 ( 「津」は都会の意 ) 江戸時代、代表的な五つの都会、京都・大坂・江戸・奈良・長崎の五都市をいう。[初出の実例]「帥奈人(すいなひと)之五箇之津(ゴカノツ)之咄」(出典:浮世草子・五箇の津余情男(1702)序) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 清掃の応援・管理スタッフ/基本残業なしで月給25万円~/週休2日/50代・60代やシニアも活躍中 株式会社マルキョウ商事 大阪府 吹田市 月給25万円~ 正社員 設立34年、地元安定企業での浄化槽の清掃スタッフ/完全週休2日 残業なし/月給26万~+家族手当で安定 有限会社川口衛生 埼玉県 川口市 月給26万円~ 正社員 Sponserd by