五緯(読み)ごい

精選版 日本国語大辞典 「五緯」の意味・読み・例文・類語

ご‐い‥ヰ【五緯】

  1. 木星火星土星金星水星五星恒星経星というのに対し、五遊星を緯星という。→五星
    1. [初出の実例]「蓋五緯連珠、二離合璧、則躔次頻謝、孰謂長生」(出典菅家文草(900頃)一・九日侍宴同賦天錫難老)
    2. [その他の文献]〔張衡‐西京賦〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む