共同通信ニュース用語解説 「五輪のテロ」の解説
五輪のテロ
1972年のミュンヘン大会では、五輪選手村のイスラエル宿舎をパレスチナのゲリラ「黒い9月」が襲い、2人を殺害、9人を人質にして逃亡を図った。警察当局との銃撃戦となり、人質全員が死亡。96年のアトランタ大会では、市内の五輪公園にパイプ爆弾が仕掛けられて100人以上が死傷した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...