井内 太平
イウチ タヘイ
明治・大正期の実業家 井内衡器製作所創業者。
- 生年
- 文久3年6月25日(1863年)
- 没年
- 大正13(1924)年6月4日
- 経歴
- 徳島で家業の呉服反物商を継ぐが、大正2年井内衡器製作所を設立。5年台秤の目盛り針が回転するスピンスケールを発明。阿波商業会議所会頭なども務めた。また港湾整備、水道の敷設などに尽力した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
井内太平 いうち-たへい
1863-1924 明治-大正時代の実業家。
文久3年6月25日生まれ。徳島で家業の呉服反物商をつぐが,大正2年井内衡器製作所を設立。5年台秤(だいばかり)の目盛り針が回転するスピンスケールを発明して業績を拡大。阿波(あわ)商業会議所会頭,徳島市参事会員として港湾整備,水道の敷設などにつくした。大正13年6月4日死去。62歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 