井出 繁三郎
イデ シゲサブロウ
- 肩書
- 衆院議員(政友会)
- 生年月日
- 元治1年10月(1864年)
- 出身地
- 本庄町
- 学歴
- 東京帝大仏法科〔明治22年〕卒
- 経歴
- 東京地方裁判所検事、逓信省鉄道事務官、同省書記官、鉄道院参事、同理事、北海道、神戸各鉄道管理局長、鉄道省監督局長などを歴任して退官。大正13年衆院議員に当選、奈良電気鉄道会社取締役会長、帝国鉄道協会長を兼任した。
- 受賞
- 勲三等
- 没年月日
- 昭和7年12月12日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
井出繁三郎 いで-しげさぶろう
1864-1932 明治-昭和時代前期の官僚,政治家。
元治(げんじ)元年10月21日生まれ。鉄道院理事,鉄道省監督局長などを歴任。大正13年衆議院議員(当選2回,政友会)。奈良電気鉄道会長となり,帝国鉄道協会会長をつとめた。昭和7年12月12日死去。69歳。出羽(でわ)本荘(ほんじょう)(秋田県)出身。帝国大学卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 