井笠鉄道の軽便鉄道関連遺産(読み)いかさてつどうのけいべんてつどうかんれんいさん

事典 日本の地域遺産 の解説

井笠鉄道の軽便鉄道関連遺産

(岡山県笠岡市山口1457-8(井笠鉄道記念館))
推薦産業遺産指定の地域遺産〔61号〕。
地域輸送機関としての軽便鉄道関連遺産をシステムとして後世保存・継承している

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む