亜塩素酸塩(読み)あえんそさんえん(英語表記)chlorite

翻訳|chlorite

日本大百科全書(ニッポニカ) 「亜塩素酸塩」の意味・わかりやすい解説

亜塩素酸塩
あえんそさんえん
chlorite

亜塩素酸HClO2水素が金属に置換されて生ずる塩。一般式MIClO2で表される。二酸化塩素を水酸化アルカリと反応させると、塩素酸塩とともに亜塩素酸塩が得られる。

  2ClO2+2OH-
  ―→ClO2-+ClO3-+H2O
 また過酸化アルカリと反応させると亜塩素酸塩だけが得られる。

  2ClO2+HO2-+OH-
  ―→2ClO2-+O2+H2O
 一般に無色固体で、加熱打撃により爆発する。アルカリ金属塩は水に溶けるが、銀、鉛などの塩は溶けにくい。アルカリ性水溶液は暗所で安定であるが、酸で分解して二酸化塩素と塩化物などを生ずる。ナトリウム塩の酸性溶液は紙、パルプなどの漂白剤として用いられる。亜塩素酸塩の標準液を用いる酸化滴定を亜塩素酸塩滴定といい、亜硫酸塩定量亜ヒ酸、有機物の定量などに適用される。

[守永健一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の亜塩素酸塩の言及

【亜塩素酸】より

…酸化性が強く,酸性も比較的強い。
[亜塩素酸塩]
 亜塩素酸の水素が金属で置換されて生じる塩の総称。クロライトchloriteともいう。…

※「亜塩素酸塩」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android