京極高琢 きょうごく-たかてる
1811-1867 江戸時代後期の大名。
文化8年8月7日生まれ。京極高賢(たかかた)の次男。天保(てんぽう)4年讃岐(さぬき)(香川県)多度津(たどつ)藩主京極家5代となる。9年瀬戸内屈指の良港多度津湛甫(たんぽ)を完成し,藩財政をゆたかにした。慶応3年3月22日死去。57歳。幼名は辰之丞。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
京極高琢 (きょうごくたかてる)
生年月日:1811年8月7日
江戸時代末期の大名
1867年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 