故事成語を知る辞典 の解説
人の一生は重荷を負いて遠き道を行くがごとし
[使用例] 思えば人の一生は(重荷を負うて坂道を登る如しか!
[由来] 徳川家康の遺訓として、日光東照宮などに伝わる文書の書き出しの文句。このあと、「いそぐべからず。不自由を常とおもへば不足なし」などと続いています。
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...