人的資本経営

共同通信ニュース用語解説 「人的資本経営」の解説

人的資本経営

企業が人材資本として捉え、個々価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業価値の向上につなげる経営在り方近年、国内外の投資家が企業を評価する際の指標の一つとなっている。社員心身の健康実現を基本とする。関連して金融業界では、ファイナンシャル・ウェルビーイングと称し、金銭面で住宅ローンなどの債務支払いの義務を果たし、将来にわたって安心して生活を楽しむ選択ができる状態を目標に掲げるケースがある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android