出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
…触角は5節からなるが,まれには3節のものもある。眼はヒトジラミなどを除き欠如し,あるとしても1対の単純なレンズか受光斑となる。胸部の3節はつねに癒合し,翅はない。…
※「人虱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...