仁々志別川(読み)ににしべつがわ

日本歴史地名大系 「仁々志別川」の解説

仁々志別川
ににしべつがわ

釧路支庁管内の西部阿寒あかん町・釧路市を流れる釧路川水系の一級河川。流路延長五〇・九キロ(うち指定区間三五キロ)流域面積一六二・三キロ。同支庁管内北西部にあたる鶴居つるい丘陵に源を発し、阿寒町仁々志別の集落を流れて、オンネナイ川・ポン仁々志別川などの支流を流入させながら釧路湿原内を南東に流れ、釧路市鳥取大通とつとりおおどおりで新釧路川に注ぐ。もとは北西方の釧路市山花やまはな付近で阿寒川に合流していたが、大正九年(一九二〇)八月の洪水で阿寒川が大楽毛おたのしけ川との間に開削された分水路を本流としたことにより、仁々志別川は阿寒川から分離、大正七年開削の阿寒川新放水路仁々志別川下流部とした。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android