仁宇村
にうむら
[現在地名]鷲敷町仁宇
和食村の西、那賀川中流域に位置し、北は大井村(現阿南市)・勝浦郡棚野村(現勝浦町)、西は馬路村(現相生町)。丹生村とも記す。寛永(一六二四―四四)前期のものと推定される国絵図には「にう村」とある。正保国絵図では高六三五石余、ほかに「仁宇之内北浜村」もみえる。寛文四年(一六六四)の郷村高辻帳では田方四三二石余・畑方二〇三石余、旱損・芝山・はへ山と注記され、枝村に北浜村がある。文化九年(一八一二)の郡村仮名付帳(鷲敷町史)によると、当村の枝村に谷内村・榎谷村・請ノ谷村・馬路村・平野村・井ノ谷村・竹ヶ谷村(現相生町)がみえる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 