仁斗田貝塚(読み)にとだかいづか

日本歴史地名大系 「仁斗田貝塚」の解説

仁斗田貝塚
にとだかいづか

[現在地名]石巻市田代浜 仁斗田

田代たしろ島の南東部にある小さな仁斗田湾の北側台地から湾に面した南斜面にかけてある。サザエアワビレイシなど岩礁性の巻貝貝殻が厚く堆積しているのが特徴。採集された土器片をみると、縄文時代前期から中期にかけてのものもあるが、圧倒的に中期後半のものが多い。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む