デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「今中作兵衛」の解説 今中作兵衛 いまなか-さくべえ 1837-1865 幕末の武士。天保(てんぽう)8年生まれ。今中仁左衛門の3男。筑前(ちくぜん)福岡藩士。元治(げんじ)元年月形洗蔵らと長州へいき,幕府軍の撤退と三条実美(さねとみ)ら5卿を太宰府へうつすことに尽力。翌慶応元年5月藩論が佐幕にかわり,勤王派を弾圧した乙丑(いっちゅう)の獄に連座,兄祐十郎とともに10月23日処刑された。29歳。名は守忠。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by