今和泉遺跡(読み)いまいずみいせき

日本歴史地名大系 「今和泉遺跡」の解説

今和泉遺跡
いまいずみいせき

[現在地名]北会津村二方 町畑

阿賀川鶴沼つるぬま川に挟まれた標高約二〇〇メートルの氾濫原の中洲上に立地し、遺跡の西に湧水もみられる。昭和三三年(一九五八)土器石器が発見され、同三五年に調査された。木炭とともに炉跡が検出され、周辺からは壺・台付鉢・鉢・甕などの弥生土器石鏃・磨石・凹石・磨製石斧などが出土している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android