今野信雄(読み)コンノ ノブオ

20世紀日本人名事典 「今野信雄」の解説

今野 信雄
コンノ ノブオ

昭和・平成期の評論家,作家



生年
昭和2(1927)年1月15日

没年
平成10(1998)年2月20日

出生地
東京・池袋

学歴〔年〕
慶応義塾大学法学部政治学科〔昭和25年〕卒

経歴
昭和25〜28年芝本産業に勤務。27年頃よりラジオ、テレビのシナリオ執筆。38年電通に入社し、ラジオ、テレビCMの企画制作を担当。45年広告電通賞事務局に転属。61年1月同社広告電通賞事務局を最後に定年退職。以後、執筆活動に専念。主な著書に「史蹟をあるく」「鎌倉史話紀行」「広告世相史」「『定年』が気になりだしたら読む本」「江戸の旅」「江戸の風呂」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む