今関一馬(読み)いまぜき かずま

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「今関一馬」の解説

今関一馬 いまぜき-かずま

1926-2009 昭和後期-平成時代の洋画家
大正15年4月21日生まれ。昭和30年JAN会員となる。34年より国画会展に出品,35年「群馬」「不死鳥」で会友優作賞,36年会員となる。たびたびヨーロッパ取材,壁画制作も手がけた。平成21年6月10日死去。83歳。東京出身。東大中退。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む