デジタル大辞泉
                            「介意」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    かい‐い【介意】
        
              
                        [名](スル)(あとに打消しの意の言葉を伴って用いる)気にかけること。心配すること。「将来のことは一向に介意しない」
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    かい‐い【介意】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( 「意(こころ)に介(さしはさ)む」の意 ) 意に介すること。気にかけること。心にとめること。また、その気持。
- [初出の実例]「衆皆(みなみな)初て心おちゐて、ふたたび介意(カイイ)せざりけり」(出典:読本・近世説美少年録(1829‐32)二)
 - [その他の文献]〔列子‐黄帝〕
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「介意」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 