かい‐ぜん【介然】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙
- ① 小さいさま。〔列子‐仲尼〕
- ② 堅固なさま。また断固としたさま。〔広益熟字典(1874)〕〔荀子‐脩身〕
- ③ 不安で落ち着かないさま。
- [初出の実例]「
は介然なり。
は寝視不安之㒵と云が近ぞ」(出典:史記抄(1477)八) - [その他の文献]〔漢書‐陳湯伝〕
- ④ 間に物がはさまって気になるさま。さっぱりしないさま。〔韓愈‐送温処士赴河陽軍序〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「介然」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 