共同通信ニュース用語解説 「介護業界の人手不足」の解説
介護業界の人手不足
厚生労働省は、団塊世代が75歳以上になる2025年度、介護職員が約250万人必要になると推計。しかし少子化に加え、財政健全化に向けた介護費用の抑制も避けられず、人手確保には不透明感が強い。政府は目先の対策として、職員の賃金を1人当たり月額1万2千円引き上げるほか、外国人技能実習制度の対象分野に介護を加える方針。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...