デジタル大辞泉
                            「仕法」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    し‐ほう‥ハフ【仕法】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( 「し」はサ変動詞「する」の連用形 ) 物事のやりかた。仕方。手段。方法。- [初出の実例]「物成之儀者、兼而之御仕法も有レ之」(出典:山内首藤家文書‐元文四年(1739)二月二八日・毛利氏年寄堅田広慶書状)
- 「私が代に抱へた女だと、おもいれ仕置の仕法(シホウ)もあるが」(出典:人情本・春色梅児誉美(1832‐33)四)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 