仙宮(読み)センキュウ

精選版 日本国語大辞典 「仙宮」の意味・読み・例文・類語

せん‐きゅう【仙宮】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 仙人の住んでいる家。仙人の宮殿。
    1. [初出の実例]「誰謂姑射嶺、駐蹕望仙宮」(出典懐風藻(751)従駕吉野宮〈高向諸足〉)
    2. 「仙宮には紅の雪をくひ、紫の菊を飲」(出典:康頼宝物集(1179頃)上)
    3. [その他の文献]〔江淹‐雑体詩・顔延之侍宴〕
  3. 上皇の御所。
    1. [初出の実例]「仙宮不日銀台立、御花非時絮柳牽」(出典:田氏家集(892頃)上・観禁中雪)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む