だい‐じょ【代序】
- 〘 名詞 〙
- ① 順序に従って代わること。順番に交替すること。代謝(たいしゃ)。
- [初出の実例]「四時不レ言而代序(タイジョ)万物不レ言而化成〔大宝箴〕」(出典:文明本節用集(室町中))
- [その他の文献]〔楚辞‐離騒〕
- ② 本人に代わって序文を作ること。また、その序文。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「代序」の読み・字形・画数・意味
【代序】だいじよ
次々と交替する。〔楚辞、離騒〕日
忽(こつ)として其れ淹(とど)まらず 春と秋と、其れ代序す字通「代」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 