令和の米騒動

共同通信ニュース用語解説 「令和の米騒動」の解説

令和の米騒動

猛暑の影響により2023年産米の流通量が減ったことで、24年夏にスーパーからコメが消える「令和米騒動」が発生し、店頭価格の高騰を招いた。今年の新米も集荷競争の激化高値となっている。農林水産省は、需要の拡大を見通せず供給量が不足したのが原因と分析。石破前政権は再び供給不足に陥らないよう「増産」の方針を打ち出したが、高市新政権はコメ余りによる価格暴落を懸念し「需要に応じた生産」を重視する従来の方針に転換した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む