令和の米騒動

共同通信ニュース用語解説 「令和の米騒動」の解説

令和の米騒動

2024年夏にスーパーなどでコメ品切れが相次いだ問題。農林水産省は問題が起きた主な要因として、(1)猛暑の影響で23年産のコメの品質が低下し流通量が減少(2)インバウンド(訪日客)増加によるコメ需要の拡大(3)8月の南海トラフ地震臨時情報発表後の買いだめ-を挙げている。農水省は当時、秋以降に新米が出回れば品不足は解消されると説明していた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む