令尹(読み)れいいん

精選版 日本国語大辞典 「令尹」の意味・読み・例文・類語

れい‐いん‥ヰン【令尹】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 周代、楚国の官名。上卿で政治をとる最高の官位。転じて、宰相。〔家伝(760頃)〕 〔論語公冶長
  3. ( 「令」も「尹」も長官の意。秦漢以来、県の長官を令といい、唐代、府の長官を尹といったところから ) 地方長官異称
    1. [初出の実例]「又外国の事に関かれる令尹二人あり」(出典:日本風俗備考(1833)二)
    2. [その他の文献]〔書言故事‐巻八・県宰類〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android