精選版 日本国語大辞典 「仮名手本硯高島」の意味・読み・例文・類語 かなでほんすずりのたかしま【仮名手本硯高島】 歌舞伎。時代物。一幕。河竹黙阿彌作。安政五年(一八五八)江戸市村座初演。赤穂浪士の赤垣源蔵が、討入りの前夜、兄の留守宅で土産の酒をくんでそれとなく別れを告げる。通称「赤垣源蔵」または「徳利の別れ」として名高い。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「仮名手本硯高島」の解説 仮名手本硯高島かなでほん すずりのたかしま 歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者河竹新七(2代)初演安政5.5(江戸・市村座) 出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報