仮想通貨流出問題

共同通信ニュース用語解説 「仮想通貨流出問題」の解説

仮想通貨流出問題

仮想通貨取引所大手「コインチェック」(東京)が不正アクセスを受け、顧客約26万人から預かっていた約580億円分の仮想通貨「NEM(ネム)」が外部流出した。同社は日本円で合計約460億円を補償すると発表したものの、日本円に加え、全ての取り扱い仮想通貨が出金停止になるなど、ほぼ全ての取引が停止している。金融庁資金決済法に基づく業務改善命令を出し、今月13日までに原因や再発防止策などを報告するよう求めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む