任意引退(読み)にんいいんたい(その他表記)voluntarily retired

知恵蔵 「任意引退」の解説

任意引退

選手契約期間中に引退を希望する場合は、まず所属球団に申請書を提出し、球団は所属連盟会長に意見書を添付して報告し、連盟はさらにコミッショナー判断を仰ぐ。1998年の改正は、任意引退選手が外国アマまたはセミプロに参加する場合も、所属球団の文書による同意、コミッショナーの了解を求めている。これに対し、無条件で契約が解除された場合は自由契約と呼び、いわゆる「解雇」に相当する。

(武田薫 スポーツライター / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む