任意的結社(読み)にんいてきけっしゃ(その他表記)voluntary association

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「任意的結社」の意味・わかりやすい解説

任意的結社
にんいてきけっしゃ
voluntary association

共通利益関心追求のために,血縁・地縁原理から生じる義務からではなく,自主的選択によって活動をともにする人々の集団。任意的結社には,一時的な作業班のようなものから,アメリカにおける移民の結社などのように新参者適応を援助するものや,クラブ,フラターニティ等の友好団体,宗教的・呪術的信仰儀礼の目的を持つ秘密結社等,社会統制や教育を主な目的とする比較的統合度の高いものまでさまざまな形態がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む